top of page
スポーツとカイロプラクティック
当クリニックは、スポーツによるケガの治療やスポーツ選手の機能向上とケガの予防を専門的に行なっています。
カイロプラクティックは、痛めた組織や関節の回復を早め、繰り返しケガをすることを防ぎます。ケガをしない身体づくりと、さらなるパフォーマンスの向上が期待出来ます。
カイロプラクティックスポーツ認定医(Certified Chiropractic Sports Practitioner)として、安全で効果的な治療法を提供し、ケガや痛みを原因から改善させます。
スポーツ傷害とは?
スポーツ傷害は、大きくは「外傷」と「障害」に分類されます。
スポーツ外傷は、身体の特定の部位に瞬間的に強い外力が加わることで起こるケガです。サッカー、ラグビー、格闘技など、相手との接触が多い競技で発生することが多く、捻挫、肉離れ、靭帯損傷、脱臼、骨折など、突然に起こり、原因が明らかなことがほとんどです。
一方、スポーツ障害は、比較的弱い力が特定の部位に繰り返し加えられ、軟部組織が損傷することで起こるケガで、使い過ぎ(オーバーユース)が原因で発生します。野球肘やテニス肘、疲労骨折、ジャンパー膝などです。
すべてのスポーツには、常にスポーツ傷害の危険性が伴っています。
よく起こるスポーツ外傷
頸椎捻挫、突き指、肉離れ、鎖骨骨折、肩関節脱臼、膝関節靭帯損傷、アキレス腱断裂など、スポーツ特有の外傷もありますが、日常生活で起こる場合もあります。
普段運動をしない人が、草野球や運動会などで急に身体を動かすことで生じてしまうこともあります。
外傷は初期治療の適否が予後を左右するため、経過に少しでも疑問があれば専門医の診察を受けることが重要です。
よく起こるスポーツ障害
ランナー膝、シンスプリント、野球肘・テニス肘、アキレス腱炎、ジャンパー膝、疲労骨折など
スポーツ障害は、身体を酷使することで起こります。
身体を使い過ぎると組織を壊すスピードが修復するよりも速くなり、それが原因でトラブルが起こります。これがオーバーユースで、特定の部位を使い過ぎて疲労がたまり、筋肉などに炎症が起きて痛みが発生します。運動に伴う筋肉の伸縮とねじれ、骨での衝撃吸収など、スポーツは肉体に与える負担が大きいといえます。
早めにご相談ください
ケガが深刻になる前に、カイロプラクティックで痛みや症状の原因を取り除き、改善していく事をお勧めします。
治療においては、ケガからの早期回復と今後の予防に重点を置き、重症度、年齢、種目など、詳細な要素を十分に考慮いたします。
スポーツでケガを負った場合は、何よりも「初期治療」が大切になりますので、早めにご相談ください。
bottom of page